外反母趾でお悩みの方へ

外反母趾によくある症状

  • 足の親指が
    歩いていると
    痛くなる

  • 足の指を
    動かした時に
    足裏がつる

  • 足の形が
    悪い

  • 足の親指が
    しびれる

外反母趾による足の痛みに悩まされていませんか

外反母趾は女性を中心に、多くみられる症状の1つです。

 

靴を履くようになった近代以降に増加傾向にあるとされています。

 

外反母趾を発症すると歩行時に痛みが出ることや

足の裏がつりやすくなるなどといった症状のほかに

見た目が悪くなってしまうことも挙げられます。

 

ここでは、外反母趾の原因や対処法について詳しくご紹介しています。

外反母趾早期回復メニュー Recommend Menu

外反母趾の原因を知って、適切な対処を行いましょう

外反母趾は、ハイヒールのある靴を履く女性に多くみられるイメージがあるかもしれません。

ですが、ハイヒールを履かない男性にも外反母趾が生じることもあります。

外反母趾には先天性の場合と後天性の場合があり、それぞれに原因があるためご自身の外反母趾の原因を知り、対処することが重要です。

 

【先天性の外反母趾】

 

先天性の外反母趾には、次のような原因が考えられます。

●遺伝

両親のどちらかが外反母趾である場合など、遺伝によって子どもにも外反母趾が発症する可能性があります。

●足の形

足の形は大きく分けてエジプト型ギリシア型スクエア型に分けられます。
エジプト型は足の親指が一番長く、小指にかけて短くなることが特徴です。
この場合、体重が掛かったときに足の親指にねじれが生じやすいため、外反母趾を発症する可能性が高いとされます。

●病気

生まれつき関節が緩みやすいといった病気を持っている場合、外反母趾を発症することがあります。

 

【後天性の外反母趾】

 

日常の生活習慣などが原因となって、後天的に外反母趾を発症することがあります。

その原因としては、次のようなことが挙げられます。

●加齢

高齢者にみられる足のトラブルとしても外反母趾が挙げられます。
年齢とともに足の筋力が低下することで、外反母趾を発症する場合があります。

●歩き方

足の裏の筋肉をしっかりと使わずに歩いていると足底アーチが減少し、外反母趾に繋がることがあります。

●筋力の低下

明治維新以降、日本人は靴を履く機会が増えてきたことで、現在では下駄や草履を履く機会はあまりいません。
下駄や草履を履く場合は足の指を使って鼻緒を挟み、脱げないようにする必要があります。
そのため、日常的に足裏の筋肉を使っていたことが考えられます。

ですが、靴の場合は通常、脱げるような心配がないため現代人の足裏の筋肉は衰える傾向にあるとされています。
足裏の筋肉が衰えると足底アーチを十分に形成できなくなり、結果として外反母趾を発症するリスクが高くなると考えられています。

外反母趾に伴い発症する主な症状や対処法

外反母趾を発症した場合、どのような症状がみられるのでしょうか。

また、外反母趾を改善するためにはどのように対処すれば良いのでしょうか。

 

【外反母趾の特徴や主な症状】

 

外反母趾を発症した場合、主に次のような症状がみられます。

●足の親指の付け根の痛み

外反母趾を発症した場合の主な症状として、足の親指の付け根に痛みが生じることが挙げられます。
特に靴を履いて歩いているときに痛みが出やすい傾向にあります。

●足の親指の変形

外反母趾を発症した場合、足の親指に変形がみられます。

主に次のような症状が挙げられます。

・足の親指の外反

外反母趾を発症した場合、足の親指が人差し指の方に向かって変形することがあります。

・MP関節の突出

足の親指の付け根にあたる関節のことをMP関節(metatarsophalangeal joint)と呼びます。
外反母趾を発症した場合、MP関節がボコッと外に飛び出すように変形する場合があります。

・足の親指のねじれ

外反母趾を発症した場合、足の親指が人差し指の下に入り込むようにねじれることもあります。

●腫れ

足の親指の付け根あたりが赤く腫れあがることもあります。

●足の裏がつる

外反母趾を発症すると、足の裏がつりやすくなると言われています。

 

【外反母趾への対処法】

 

外反母趾を発症した場合、次のような対処によって改善の期待ができます。

●ハイヒールを避ける

ハイヒールを履いていると足の先が両側から圧迫され、外反母趾の発症リスクを増すことが考えられます。
そのため、普段からハイヒールではない靴を履くと良いでしょう。

●歩き方の改善

足裏の筋肉がしっかり使えていないと足底アーチが減少し、外反母趾の発症に繋がることが考えられます。
意識的に少し大股気味に歩くようにして、しっかりとかかとから地面を蹴るよう心がけましょう。

●鼻緒のついた履物を履く

休みの日などは、鼻緒のついた履物にすることもおすすめです。

●筋トレを行う

タオルやゴムひもを使った運動を行い、足裏の筋肉を鍛えることで、外反母趾にともなう症状の緩和が期待できます。

初富中央整骨院の【外反母趾】アプローチ方法

外反母趾の症状として足の親指の変形や、痛みが多くみられます。

当院では、変形の改善を目指すためテープサポーターによる矯正を行っています。

また、外反母趾の原因として筋力低下による足底アーチの低下などもあるので、運動療法などもご紹介しています。

 

【外反母趾に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の刺激を身体の深部に浸透させることで、疼痛の軽減や症状の改善を促します。
痛みの原因が分かることだけでなく、炎症や痛みの早期改善が期待できます。痛みの強い時期におすすめの施術です。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

症状に応じてツボにアプローチを行う施術です。
パイオネックスゼロやSP磁気テープを使用することで患部を緩め、症状の緩和や、身体が正常な状態に戻るよう促します。

 

■テーピング

患部を固定することでケガや症状の再発防止、疼痛の軽減を目指します。
他にもリンパ液の流れの改善を促し、回復を早める効果が期待できます。

 

■骨格矯正

骨格のゆがみを整える矯正を行います。
また、不良姿勢に戻ってしまうことを防ぐため、日常生活での姿勢や歩き方のご提案をさせていただきます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

組織にかかっている余計な圧力の軽減を目指し、全身の体液循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)の改善を目指す施術です。

著者 Writer

著者画像
院長:髙橋 卓也(たかはし たくや)
生年月日:8月1日
血液型:O型
趣味:ただひたすら海を見る
出身地:青森県
得意な施術:巻き爪の矯正
患者さんへの一言:体感バランスが悪い方は、もしかすると足の爪に問題があるかもしれません。
一度ご相談ください。

座右の銘:無欲は怠惰の基である

施術家としての思い:患者さんが楽になってくれたらなんでもいいです。

施術へのこだわり:こだわりはありません。
それは私のエゴだと思うので。
患者様の状態が良くなったらそれでいいのです。

【経歴】
21歳の時に仙台の専門学校を卒業
その後宮城県内の整骨院を転々としたのち、とあるサッカー雑誌の広告にCMCのトレーナー募集の文字に惹かれ25か6の時に就職したのが状況にきっかけです。

【資格】
柔道整復師
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:初富中央整骨院
住所〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-1-7
最寄:新京成線 初富駅 徒歩2分
駐車場:2台あり
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中